top of page

山形屋のみどり

  • 執筆者の写真: 純蔵 宗
    純蔵 宗
  • 2017年8月31日
  • 読了時間: 1分

山形屋には ビル建設(大正~昭和初期)の頃からと思しき部分と

昭和の高度経済成長期に大幅改装されたと思しき部分、 それからつねに更新されるテナント部分がある。 建物の歴史が バウムクーヘンのように層を成し、訪れるたび、 変わらない部分に安心し、変わった部分に驚かされる。 トイレの石鹸液のみどり色は、昔から好き。


댓글


About Me

テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
ニュースレター配信中

建物やまちへ、​トリツクシマを探します。

こどもの頃は、育ったまちや学んだまちに不満タラタラでした。でも今は、どこに行っても
楽しくてたまりません。まるでトリック! 私が見つけたトリツクシマを紹介します。

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Twitter Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成された

ホームページです。

bottom of page