top of page

安藤忠雄が握ったBIGIビル(BIGI抜き)

  • 執筆者の写真: 純蔵 宗
    純蔵 宗
  • 2018年5月10日
  • 読了時間: 1分

世界的な建築家である安藤忠雄が 設計した鹿児島県内の建物として、

鹿児島大学の稲盛会館がよく知られている。 しかし天文館の照国表参道の入り口に建つ

BIGIビルが安藤作品であることは意外に知られていないか、 「安藤作品かも」という疑問符付きで知られていたりする。

当初のクライアントであるBIGIがすでに退去しているから、

BIGIのために設計した建物を声高に今、 安藤作品として喧伝したくない意向が事務所側にあるようだ。 でも初期の安藤忠雄の作風を今に伝えていて、

むしろ稲盛会館よりも鹿児島にとって、あるいは建築史的に、

貴重なものだと思う。あるうちに愛でたい。


 
 
 

Commentaires


About Me

テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
ニュースレター配信中

建物やまちへ、​トリツクシマを探します。

こどもの頃は、育ったまちや学んだまちに不満タラタラでした。でも今は、どこに行っても
楽しくてたまりません。まるでトリック! 私が見つけたトリツクシマを紹介します。

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Twitter Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成された

ホームページです。

bottom of page